2019年GWのキッザニア
各パビリオンの混雑具合はその日の状況によるので
完全に予測することは困難です。
しかしながら、平日や休日によっての特徴はなんとなくあり、
また、長期休み(キッザニアでいうホリデーシーズン)や
連休(ゴールデンウィークやシルバーウィーク)は
また休日とも違った特徴があるように思います。
キッザニアは予約制を取っているため、休日が混雑すると言っても、
基本的には来場者数は変わりません
(休日の方が人数を多く取っているのでは?と言う話もあります)
その為、
曜日による来場者数の上限はある程度イーブンだと思って良いと思います。
大きく違うのは、整理券待ちの待機時間や、来場者の層ではないでしょうか。
平日は来場できる方も限られるため
来場者数の上限が同じとは言え、やはり空いています。
大きな子も多くはなく、
朝の整理券待ちの列も7時半頃が1つの目安でしょうか。
団体利用とぶつかることも多いですが、
団体は少し遅めの入場で、少し早めに退出することが多く、
個人的には一緒になるのはラッキーだと思っています。
休日は来場する方も多くなり、
WEBでのチケット販売が終了となることも多く、
必然的に狙うアクティビティに確実に参加するために
朝の整理券待ちも早めに動きが現れて、7時頃が目安でしょうか。
また、休日の方が平日に比べて遠方からの方も多く
「せっかく来たのだから!!」との意気込みからか、
少し入れ込んだ親御さんが多いようにも思います。
これはアクティビティに並ぶ際や、
アクティビティ体験後にお子さまに激を入れている様子から特に感じます。
一方で、休日には無計画で入場した方も多く、
アクティビティ前で子どもと一緒に「どれにする~?」と
アクティビティ選びをしていて、
コレはコレで勿体ないなと感じてしまうこともしばしばです。
さて、ホリデーシーズンはこれらの上を行きます。
親御さんが長期の休みを取っていたりと、自由度が増すため、
朝の整理券待ちの目安時間はホリデーシーズンの休日ともなると
6時台、しかも前半になってきます。
これだけで一苦労ですが、苦労をする分、
しっかりと楽しんで欲しい親御さんの激にも力が入りますし、
アクティビティをまわり、我が子よりも走り回る親御さんも多く、
そのパワフルさは少し危険を感じます。
先日のGWではアクティビティの受付をわが家の子ども行い、
偶然最後の1人になり受付が終了された直後、
「受付終了まで後何人ですか?」と、問い合わせをしてから
慌てて子どもを迎えに行っていたのでしょうか、
直後に親子で戻ってきて、受付終了を聞くと
「遠方からやって来ているのに」
「キャンセル待ちは出来ないのか」
「1番楽しみにしていたのに」と、
わが家の手続き中に、わが家を睨み付けながら猛プッシュされており、
とても怖い思いをしました。
連休やホリデーシーズンはいつもより初めての方が多く来場されています
慣れないシステムに不安からピリピリしていたり
わが子に損をさせまいと気を張っていたり。
初めてのキッザニアを思い出すと自分も上手くやろうと
奔走していたなと思います。
巻き込まれて嫌な思いをしないためにも、事前準備をして
周りに流されずに気持ち良く楽しみたいですね。
初心者準備
https://papazania.tokyo/never-fail/lets-get-ready
キッザニア初めてマニュアル
https://papazania.tokyo/never-fail/manual
1日にどの位アクティビティが楽しめるか
https://papazania.tokyo/never-fail/how-much-activity
我が家の初キッザニア
https://papazania.tokyo/ex/my-first-time
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません